【HTML・Googleカレンダー】Webサイトにカレンダーを実装する方法を解説

【HTML・Googleカレンダー】Webサイトにカレンダーを実装する方法を解説

本ページにはプロモーションが含まれています。

時々、Webサイトのサイドバー等にカレンダーを設置しているWebサイトを見かけます。

今回はこのようなカレンダーをHTMLやGoogleカレンダーを使って実装する方法を解説します。

目次

HTMLカレンダーの作り方

それではカレンダーをHTMLで作る方法を解説します。今回は以下のようなカレンダーを作ることにします。

サンプルとして用意したカレンダーの画像

カレンダーの作成にはtableタグを使用するので、詳しい使い方について知らない方は以下の記事をご覧ください。

HTML

HTMLコードは以下の通りです。

<div class="calendar-wrap">
  <div class="calendar-title">February 2024</div>
  <table class="calendar">
    <thead>
      <tr>
        <th scope="col" class="sun">SUN</th>
        <th scope="col">MON</th>
        <th scope="col">TUE</th>
        <th scope="col">WED</th>
        <th scope="col">THU</th>
        <th scope="col">FRI</th>
        <th scope="col" class="sat">SAT</th>
      </tr>
    </thead>
    <tbody>
      <tr>
        <td class="sun"></td>
        <td></td>
        <td></td>
        <td></td>
        <td>1</td>
        <td>2</td>
        <td class="sat">3</td>
      </tr>
      <tr>
        <td class="sun">4</td>
        <td>5</td>
        <td>6</td>
        <td>7</td>
        <td>8</td>
        <td>9</td>
        <td class="sat">10</td>
      </tr>
      <tr>
        <td class="sun">11</td>
        <td class="yasumi">12</td>
        <td>13</td>
        <td>14</td>
        <td>15</td>
        <td>16</td>
        <td class="sat">17</td>
      </tr>
      <tr>
        <td class="sun">18</td>
        <td>19</td>
        <td>20</td>
        <td>21</td>
        <td>22</td>
        <td class="yasumi">23</td>
        <td class="sat">24</td>
      </tr>
      <tr>
        <td class="sun">25</td>
        <td>26</td>
        <td>27</td>
        <td>28</td>
        <td>29</td>
        <td></td>
        <td class="sat"></td>
      </tr>
    </tbody>
  </table>
</div>

HTMLコードのポイントは、色を変えたい部分( 土曜日、日曜日、祝日)にだけクラス名を付けてあげるということです。

こうしておくと、CSSで土曜日、日曜日、祝日だけ色を変更できるようになります。

また、テーブルの1行目のみthタグを使用して、テーブルの見出しがどこなのかを設定しています。thタグにscope属性を指定しますが、scope="col"とすることで、セルがどの方向に対しての見出しなのかを指定できます。

CSS

CSSコードは以下の通りです。

.calendar-wrap {
  width: 100%;
  max-width: 500px;
  margin: 0 auto;
  background: #eee;
  color: #333;
  padding: 20px;
}

.calendar-title {
  font-size: 30px;
  text-align: center;
  font-weight: bolder;
  margin-bottom: 0.5em;
}

.calendar {
  width: 100%;
  table-layout: fixed;
  border-collapse: collapse;
}

th,
td {
  text-align: center;
  padding: 10px 0;
  background-color: #fff;
  border: 2px solid #eeeeee;
}

td {
  font-weight: bolder;
}

.sun {
  color: red;
}

.sat {
  color: blue;
}

.yasumi {
  color: red;
}

CSSコードのポイントは、tableタグにtable-layout: fixedを指定し、セルの横幅を均一にしている点です。

これによって列幅が揃った綺麗なカレンダーが作成できます。

なお、上記例ではカレンダーの横幅を500pxとしていますが、サイドバー内など狭い幅の中に表示する場合でも綺麗に見られるようにするには、カレンダーの横幅やフォントサイズを微調整する必要があります。

Googleカレンダーを埋め込む方法

カレンダーの中に、その日の予約状況や開催予定イベントといった情報を表示させたい場合は、Googleカレンダーを埋め込む方法が便利です。

Googleカレンダー

Googleカレンダーの埋め込み方法は以下の通りです。

Googleカレンダーを埋め込む方法
  • STEP. 1:新規カレンダーを作成する
  • STEP. 2:予約状況、イベント情報などを登録する
  • STEP. 3:カレンダーの埋め込みコードを埋め込む

STEP. 1:新規カレンダーを作成する

まずは新規カレンダーを作成しましょう。Googleカレンダーをクリックします。

Googleカレンダーをクリック

「他のカレンダーを追加」をクリックします。

「他のカレンダーを追加」をクリック

「新しいカレンダーを作成」をクリックします。

「新しいカレンダーを作成」をクリック

カレンダーのタイトルや説明文、タイムゾーンを指定して「カレンダーを作成」をクリックします。

カレンダーのタイトルや説明文、タイムゾーンを指定して「カレンダーを作成」をクリック

以上で、新しいGoogleカレンダーが追加されました。

新規作成されたGoogleカレンダー

STEP. 2:予約状況、イベント情報などを登録する

次に、新しく追加されたカレンダーに予約状況やイベント情報など、ユーザーに見せたい情報を追加しましょう。

まずは、新しく追加したカレンダー以外の予定は非表示にしておきます。

新しく作成したカレンダー以外は非表示にしておく

Googleカレンダーに新しい予定を追加する場合は、画面左上の「作成」をクリックします。

「作成」をクリック

「予定」をクリックします。

「予定」をクリック

タイトルや時間、場所や説明文を記載して「保存」をクリックします。

イベント情報を入力して「保存」をクリック

以上で、Googleカレンダーに予定を追加できました。

Googleカレンダーに予定が追加された

STEP. 3:カレンダーの埋め込みコードを埋め込む

予定が追加できたら、カレンダーの埋め込みコードを取得しましょう。

カレンダー名の右側に表示されている縦三点メニュー(︙)をクリックします。

縦三点メニュー(︙)をクリック

「設定と共有」をクリックします。

「設定と共有」をクリック

画面を下の方にスクロールすると「埋め込みコード」があるので、こちらをコピーします。

「埋め込みコード」をコピー

あとは表示させたい場所でコードをペーストすればGoogleカレンダーが埋め込まれます。

なお、Googleカレンダーの横幅や高さ、背景色等の変更を行いたい場合は埋め込みコード下の「カスタマイズ」から行えます。

「カスタマイズ」をクリック
Googleカレンダーのカスタマイズ画面

補足:Googleカレンダーをレスポンシブ対応にする

親要素の横幅に合わせて縦横比率を保ったまま埋め込んだカレンダーが拡大・縮小されるようにしたい場合は、埋め込みコードを<div class="responsive-calendar"></div>で囲いCSSを追記します。

<div class="responsive-calendar">
  <!-- Googleカレンダー埋め込みコード -->
</div>
.responsive-calendar iframe {
  width: 100%;
  height: 100%;
  aspect-ratio: 4/3;
}

aspect-ratio: 4/3としているので、縦横比率は4対3となっていますが3対2としたい場合は3/2と変更してください。

まとめ

今回はHTMLやGoogleカレンダーを使ってWebサイトにカレンダーを実装する方法を解説しました。

カレンダーを自身のサイトに埋め込みたいと考えている方はぜひ試してみて下さい。

今回は以上になります。最後までご覧頂き、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

著者情報

Ryoのアバター Ryo サイト運営者

当ブログを運営しております、フロントエンドエンジニアのRyoです。

HP:https://e-valueworks.com/

元々はWebとは無関係の日本語講師をしていましたが、仕事をしながら旅をするWebエンジニアの男性と知り合い、「自分もこんな生き方をしたい」と感じ、その道を歩むことを決意しました。

人脈・実績0からの挑戦でしたが、泥臭くも約4年近くフリーランスとして生活しています。

目次