ウェブサイトがSNSでシェアされた際どのように表示されるのかを確認しようと思い「Facebookシェアデバッガー」を使用すると以下のような文言が出てきて困惑された方は多いのではないでしょうか?

次のプロパティは必須です: fb: app_id
ただし実際にはこのプロパティを指定しなくても問題なくページ概要画面がシェアされると表示されますし、なくても実は問題ありません。
なお、これを指定するとFacebook版Google Anaylticsのようなサービスである「Facebookインサイト」を使用することが出来るようになるそうです。
Facebookインサイトを使用するには、アプリIDをページに追加する必要があります。インサイトにより、Facebookからサイトへのトラフィックに関する分析を確認できます。
引用元: ウェブ管理者向けシェア機能ガイド(https://developers.facebook.com/docs/sharing/webmasters/?locale=ja_JP)
fb:app_idの取得作業自体は複雑なものではありませんので、気になった方はいくつか取得方法を解説している記事がありますのでそちらを参照頂くと良いかと思います。