本ページにはプロモーションが含まれています。
フリーランス協会とは?活動内容や入会メリット、評判・口コミを徹底解説
フリーランスとして活動している方や、これからフリーランスとして組織から独立して働きたいと思っている方であれば、「フリーランス協会」という名前を耳にしたことがあるかもしれません。
しかし、実際どのような活動をしていたり、入会メリットがあるのか分からない方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、フリーランス協会の活動内容や入会メリット、評判・口コミなどを詳しく解説していきます。
フリーランス協会について詳しく理解したい方は本記事を最後までご覧ください。
本記事の情報は2023年11月確認時点での情報をもとに執筆されています。
そのため、本記事をご覧になっている時期によっては掲載している数値・内容が異なっている場合があるため、予めご了承お願い致します。
フリーランス協会とは?
フリーランス協会は、「誰もが自律的なキャリアを築ける世の中へ」といった理念のもと運営されているフリーランスのためのインフラ&コミュニティです。
2017年1月に設立されて以降右肩上がりで会員数を増やし、2023年5月末時点での会員総数(有料会員・無料会員・SNSフォロワーの総数)は90,296人と報告されています。
参考PDF:20230609_年次報告会(フリーランス協会)final
活動内容は多岐に渡りますが、主にフリーランス同士のコミュニティの形成やキャリア支援、フリーランス向けベネフィットプランの提供やフリーランスの実態調査などを行っています。
フリーランス協会の活動内容
- フリーランス同士のコミュニティ・ネットワークの形成
- キャリア支援活動の一環としたセミナー・ワークショップの開催
- フリーランス向けベネフィットプランの提供
- フリーランスの実態調査
など
会員区分には年会費がいらない「無料会員」と年会費1万円「一般会員」の2つが存在します。
フリーランス協会に入会する5つのメリット
フリーランス協会の活動内容は上で紹介しましたが、以下ではメリットを深堀りして紹介します。
入会するメリットは大きく5点挙げられます。
- フリーランスDBに登録できる
- コワーキングスペースの優待を受けられる
- オンラインスキルアップ講習が無料で利用できる
- 様々な福利厚生が利用できる(※会員区分によって利用できるものが異なる)
- 同業種・同エリアのフリーランスに出会えるオンラインコミュニティに参加できる
1. フリーランスDBに登録できる
1つ目は、フリーランスDBに登録できるという点です。
フリーランスDBとは、フリーランス協会に登録した方が利用できるフリーランス人材のデータベース(DBはDatabaseの略)のことです。
こちらのデータベースは個人会員の方も、法人会員の方も利用しているため、プロフィールを掲載することで仕事依頼を受け取る可能性を高められます。
また、仕事が余ってしまって同業種のフリーランスの手を借りたい場合などには、自分からコンタクトを取って仕事の依頼ができます。
データベースではエリアや職種、仕事の相談ステータス(歓迎、お休み中など)でソートができるため、自分に最もマッチングするフリーランスが探せます。
2. コワーキングスペースの優待を受けられる
2つ目は、コワーキングスペースの優待を受けられるという点です。
フリーランス協会と提携しているコワーキングスペースを利用する場合、入会金の免除や月額基本料金の割引、ワンドリンクサービスなどといった特典が受けられます。
提携しているコワーキングスペースの数は多く、北は北海道、南は九州まであるので、お住まいのエリア近くでも利用できるコワーキングスペースが見つかるはずです。
提携しているコワーキングスペース一覧については以下のページから確認できます。
参考ページ:コワーキングスペース
3. オンラインスキルアップ講習が無料で利用できる
3つ目は、オンラインスキルアップ講習が無料で利用できるという点です。
フリーランス協会の会員であれば誰でも、オンライン学習プラットフォーム「IBM SkillsBuild」が提供する6000以上のコースを無料受講することができます。
また、フリーランス協会経由でIBM SkillsBuild に申し込んだ方は、Udemy for SkillsBuildのコースも無料で受講できるようになるため、コスパ良くスキルアップを目指したり、キャリアのリスキリングができます。
なお、IBM SkillsBuild講習の利用にはマイページ内にある受講登録フォームから申請が必要です。Udemy for SkillsBuildの受講には、IBM SkillsBuild登録後、別途申請を行う必要があります。
4. 様々な福利厚生が利用できる
4つ目は、様々な福利厚生が利用できるという点です。
フリーランス協会の一般会員に登録すると、フリーランスの業務遂行上にありがちなビジネスリスクを幅広くカバーしてくれる「賠償責任保険」や、怪我や病気で働けなくなった際に保険金を受け取られる保険など、さまざまな福利厚生が利用できます。
一般会員は有料ですが、年会費はたったの1万円のため「年額1万円で安心を買える」というと、コスパが良いと言えます。
また、中には無料会員でも利用できる福利厚生もあります。福利厚生の内容について詳しく知りたい方は以下のページをチェックしてみてください。
参考ページ:会員特典/フリーランス協会だけの福利厚生。賠償責任保険や所得補償、健康診断優待、会計税務・法務サービスなど
5. 同業種・同エリアのフリーランスに出会えるオンラインコミュニティに参加できる
5つ目は、同業種・同エリアのフリーランスに出会えるオンラインコミュニティに参加できるという点です。
フリーランス協会に登録すると、同業種・同エリアなどのフリーランス仲間と出会える「Teamlancer for フリーランス協会」に参加できます。
コミュニティ内では、仲間を募ってチームを作ったり、プロジェクトメンバーを募集・応募したり、イベントを開催・参加したりすることができるため、場合によっては仕事に繋がる可能性があります。
フリーランス協会の評判・口コミ
入会メリットの多いフリーランス協会ですが、インターネット上には「フリーランス協会 怪しい」といった検索キーワードなども見受けられます。
そこで、第三者による評判・口コミを見てフリーランス協会の実態を確認してみましょう。
良い評判・口コミ
- 一般会員で使えるWELBOXが予想以上に使える
- コワーキングスペースの利用だけで年会費をペイできる
- フリーランス協会主催のカンファレンス&交流会で多くの学びや刺激を得られた
良い評判・口コミで多かった声は「一般会員で使えるWELBOXが予想以上に使える」といったものです。
WELBOXとは大手企業も導入している福利厚生サービスです。全国3,000施設の健康診断や人間ドックの割引や旅行関連の優待など、さまざまな特典が利用できます。
WELBOXに関する評判は複数ありましたが、中にはWELBOXやコワーキングスペースの割引特典だけで年会費をペイできるといった声もあり、有料会員のコスパの良さに満足している印象を受けました。
また、フリーランス協会主催のカンファレンス&交流会に参加している方は多いようで、多くの方が「学びや刺激を得られた」とコメントしていました。
良くない評判・口コミ
- 何年も前に退会したのにメールが届いた
- 補償に関する書類がわかりにくい
良くない評判・口コミには「何年も前に退会したのにメールが届いた」や「保証に関する書類がわかりにくい」といった声が見られました。
また、評判・口コミとは異なりますが、「フリーランス協会 怪しい」といったキーワードがネット上に見受けられます。
しかし、フリーランス協会は会員総数も多くメディアへの出演実績もあるので、決して怪しい団体などではありません。
フリーランス協会への登録・入会方法
フリーランス協会のメリットや評判を知った上で、入会したいと思われた方は以下の流れで登録しましょう。
無料会員の場合は「会員登録」をクリックし、メールアドレスまたはGoogleアカウントを使って新規会員登録を行うだけで良いですが、一般会員(有料会員)になりたい場合はSTEP. 2以降の手続きが必要になります。
無料会員登録
「会員登録」をクリックし、メールアドレスまたはGoogleアカウントを使って新規会員登録を行います。無料会員として入会したい場合は以降の手続きは必要ありません。
一般会員の入会申し込みを行う
基本情報を入力し、本人確認書類の添付や決済方法を選択していきます。
審査・決済
入会申し込みが終わったらフリーランス協会の方で2営業日以内に本人確認審査が行われます。審査が完了した後は、初年度年会費の支払いをします。
入会承認・利用開始
審査・決済が済んだ後は様々な優待が利用できるようになります。賠償責任保険や弁護士費用保険、WELBOXに関しては入会翌月の15日から開始となります。
フリーランス協会に関するQ&A
最後に、ユーザー目線で気になるであろう点をFAQ形式で解説します。
まとめ
今回は、フリーランス同士のネットワークを形成したり、仕事や生活を安定させるための福利厚生を利用したい方におすすめの「フリーランス協会」について詳しく紹介しました。
フリーランス協会はフリーランスを目指す方であれば誰でも登録ができます。また、無料会員でもさまざまな特典・優待が受けられるので、まずは気軽に登録してみることをお勧めします。
なお、すでにフリーランスとして活動しており、収入を安定させたい方はフリーランスエージェントの利用がおすすめです。
フリーランスエージェントは企業とフリーランスの仲介に入り、スキル・経験に見合った案件の提案をしてくれるため、自分に合った案件を継続的に探したい方におすすめです。
以下の記事ではIT・WEB系フリーランスにおすすめのフリーランスエージェントをいくつか紹介しているので、興味がある方はこちらもぜひご覧ください。
今回は以上になります。最後までご覧頂き、ありがとうございました。